Author Archive
EIGHT NAGOYA5周年記念TEE
ZOO YAAのEIGHT NAGOYAがめでたく5周年ということで
OHTHEGUILTで限定TEEをリリースすることになりました。
元ネタ&ウィットに富んだナイスなデザインは小森ヒサシによるもの。
僕は企画に関わって無いだけに、現物見たときは上がりました!
スミクロボディ、かなり良いですね。販売はEIGHT NAGOYAのみ。
12月8〜10日は5周年記念イベントの週末だそうです。
ぜひ遊びに行ってみてください。
ZOO YAA & CORO、おめでとうございます!
最後の誘惑
公開当時は世界各地で上映禁止も出たこの映画。
この時期になると見返したい映画なんだけど、毎年なかなか。
今年は見よう。
山の幸 たかせ
岐阜県加茂郡に移住したコージくん一家。
たまに、栄の夜に酔っ払ってフラフラのコージくんを見かけます。
そんなコージくん、
今年は奥様のたまちゃんと一緒にお茶を作ったそうで、早速分けていただきました。
完全手作りのほうじ茶と紅茶。
これからの寒い冬の日に楽しもうと思います。
コージくん、たまちゃんありがとうね。
感謝
MCAのファズったBASSの入り。やっぱ、かっこええね。
ADROCKのプロレザースエード??も気になる。欲しい。
Holger Czukay – Boat Woman Song
僕はもともとプログレ好き。1969年生まれだからかな、、、。
最近はこの曲に本当にハマってます。素晴らしい。
ホルガー・シューカイ、大好きです。もはやR.I.P. なんだね。寂しいなぁ。
JEVA releases the DONUT!
ただいまJCPイケイケのJEVAくんが7インチをカット!B-BOY感が気持ちイイね。
おめでとうございます!
曲はもちろん、、、
HAPPY CHRISTMAS
最近めっきり人気者の、、、
JEVAくんと。昨晩BUDDHAにて。
JEVAくん、頑張って下さい!応援してます!
CARLSBAD RACEWAY
メットのフラッグ、、、かっこよすぎ。
僕が昔住んでた街、カリフォルニア州カールスバッドにはRACEWAYがありました。
当時大学生だった僕には、ここで遊ぶには敷居が高すぎて何回かしか行かなかった。
今は飛行場になっちゃったのかな。
あと、CARLSBAD RACEWAYにはSKATEPARKもありました。
まだあるのかな、、、僕はよー入らんかったけど。翔とか行きたいだろうね。
Christmas Tree in TIMEFORLIVIN’
こちらはミッコ主任+タイムスタッフの飾り付け。華やかでイイ感じ。
2017ヨットレース最終戦
昨日は2017年のヨットポイントレース最終戦。
いつもレースで乗せてもらっているフネは日本に1艇のみ、A27。フランス製です。お世話になっているパイセンの愛艇です。
僕のポジションはメインセイルトリマー。と言っても30KNOT近いドン吹きで、ほとんど風を逃がしてるだけでした。
写真は上マークを回る所。後ろからJ24がぶっ込んで来てますね。僕らのフネはこのあと大変な事態に、、、
まぁ最終戦は散々な結果でしたが、めちゃエキサイティングに楽しめました。何事も経験ですね。
また来年!
歯君
手君はもう古い、、、これからは歯君の時代ではないでしょうか。
僕が大曽根S.O.B時代からお世話になってる阿部歯科医院。かれこれ20年以上?
初代医院長(親父さん)は腕は確かでしたが、患者一人治療が終わるとタバコを吸いに行かれるので、指にヤニ臭い思い出が。たまに喉の奥に指を突っ込まれると本気でウエッとなるSMプレイあり。
比べて、代替わり息子さんの陽先生は、昔はアパレル系に行きたかったほどのシャレもの。
腕も良くて親切、機材は最新、タバコも吸いません。いいですね。
最近、阿部医院を移転、勝負のリニューアルされたようですので勝手にレコメンしときます。
歯科助手さんたちも親切、丁寧、可愛いということで陽先生のハードルの高さが伺えます。
あとは推しのこの子をなんとか阿部歯科のキャラクターにしてもらいたいのですが、、、一度バッジをつけて行って交渉してみたのですが、陽先生は苦笑のみで取り付く島もない感じでした。
そろそろ定期検診に行きますので、先生お願いします。
POLAR SKATE CO. / SURF PANTS – DANE DOGS
POLAR SKATE CO. / SURF PANTS – DANE DOGS ¥12,960.-
ポンタス・アルヴのグラフィックが
めちゃナイスなサーフパンツ。
RAWなイメージ。かっこいいです。
まだ若干、在庫あり。timeforlivin’までお問い合わせ下さい。
CHRISTMAS TREE in TOYOTA
XLARGE/X-girl TOYOTA店にお目見えしたクリスマスツリー。
とてもかわいいです。
紫田津田コンビはこういうことやらせると本当上手だよね。
航も協力してくれたようでマジ感謝〜サンチュ!(KIDA-VICIOUS風)
NED’S ATOMIC DUSTBIN
BRAVO LAUNCH PARTY IN SEP. 2017
少し前の話になりますが、ニュートロンのメイ社長に呼ばれて人気のバックブランド、「BRAVO」のローンチパーティに行ってきました。
BRAVOのBertoとATIBAと一緒に。
メイさん、良い写真をありがとうございます。
パーティの様子はこちらで。BRAVOの最新情報はこちらでチェックを。
栄店timeforlivin’にも、もうすぐ新作が入荷してくる頃でしょうか。皆さん、ぜひBRAVOの最新コレクションをお楽しみに。
あ、ちなみにパーティの当日、たくさんの人に尋ねられた僕のT-SH、、、
1994年に購入した、今は無きスケートブランド「REN(RACIAL EQUALITY NOW)」のもの。
当時、僕が住んでいたカリフォルニア州オーシャンサイドにあったブランドで、人種差別反対のアティチュードが大好きなブランドでした。
REN、、、復活しないかな。
曳航
先日、パイセンのフネと3杯で英虞湾の浜島港までクルージング。
下げ潮+追い風で、9ノットのハイスピード・セーリングが楽しめました。最高です。
2日目は浜島港〜いつも答志島までクルージングだったのですが、
その途中でパイセン艇にエンジントラブル発生。
写真だとわかりづらいのですが、風速10mオーバーの中、曳航です。
フネにトラブルはつきものですが、やはり日頃のメンテが大切だと実感した日でした。
Carhartt WIP Newton Bomber Liner
新作リリースラッシュ&完売ラッシュのCarhartt WIP。
大人気のニンバス・プルオーバーやトラッパー・パーカはもちろんかっこいいんだけど、
今期、僕が一番気に入ってるジャケットがこれ。
Carhartt WIP Newton Bomber Line/camo combat green ¥25,920-(税込)
圧倒的に軽くてナイスな着心地とゆったりしたシルエット+保温性。チリバツ。
適度なテンションのリブ使いもナイス。
Carhartt WIPでははっきり言えば人気がないミリタリーライン。
でも実はCarhartt WIPのデザインチームが力を入れてるのがこのミリタリーラインだし、僕も今のカーハートの中で一番好きなシリーズ。
別色のrover green ¥23,760-(税込)もかなり良い。ブーツで合わせたい気分にさせてくれます。
このジャケットに合わせたい時計。SEIKO PROSPEX/ FIELDMASTER KHAKI ¥45,360-(税込)
全てをトータルにコーディネートしたい。
めちゃ調子の良しのCarhartt WIP Newton Bomber Liner。
チェックはCarhartt WIP Store Nagoya (052-238-9810) & parkLiFE (058-267-6040)まで。
TNF Antarctica Versa Loft
THE NORTH FACE史上最高のかさ高と温かさを持つフリース生地採用した防寒ジャケット、「バーサ・ロフト」が入荷してきました。市場には野暮ったくてダサめなフリースジャケットが多い中、これは最強にソリッドなスタイル。
これにパウダーガイドベストと合わせるなんて、、、どう、コウキ?
焼き加減にマジ感謝〜♪
LAST CHANCE a.k.a. KIDA-VICIOUS。
だんだんとツボにハマるMC LAST CHANCE。
YAMAもいい感じ
頑張れ木田!
日の出セーリング。
三河湾内から見る、渥美半島の田原方面からの日の出。
綺麗だけど、、、さびーっ。
FREE THE FILES JFK (ジョン・F・ケネディ暗殺事件の秘密ファイルを開示せよ!)
その昔、手に入れたバッジ。「FREE THE FILES JFK (ジョン・F・ケネディ暗殺事件の秘密ファイルを開示せよ)」
1963年に暗殺されたアメリカ大統領のジョン・F・ケネディ。
今まで数々の陰謀論がありますが、今回ついにトランプ大統領頑から開示の指示が。
アメリカでは今日がX-DAYです。
http://www.sankei.com/world/news/171026/wor1710260019-n1.html
CIAが相変わらずゴネてるようですが。
僕が死ぬまでに真実は明らかになるのでしょうか。
楽しみです。
ファンクしなけりゃチェリー(処女)じゃない
小林克也& the NO.1 BAND
そこゆく姉ちゃんよ〜
今夜はヤリまくろう〜♪
息子は黒光り、、、業界じゃイチバンじゃん!
そこゆく姉ちゃんよ〜
金の棒10000個!
息子は黒光り、、、真珠の埋立地、、、
やっぱ克也さんは良いね。マックロケで気持ち良いわ!
Aphex Twin – Selected Ambient Works 85-92
僕の大好きな名盤、、、エイフェックスツインのセレクテッド・アンビエント・ワークス85-92。
本当に当時よく聴いたアルバム。名物顧客さまの栗原君も好きだったなー。
どうしてるかな、栗原くん。
今日、町内を散歩してたらテッチャンがこのT-shをくれました。めっちゃ嬉しい。やっぱ散歩は健康に良い。
ありがとうテッチャン!アガるわー。